【10月25日(土)/26日(日)】鹿の子台 分譲物件 見学会

「家は、未来をつくる場所。」
神戸・鹿の子台の高台に誕生した新しい住まい。
この家が目指したのは、「自然と調和しながら、家族の時間を支える理想の環境であること」。
ドイツの家らしさがある「未来の資産としての分譲住宅」です。
3mの天井が描く圧倒的な開放感。 南面の大きな窓から射し込む光と風。 素材の手ざわり、空気のやわらかさ、心地よい温度。
それらすべてが「暮らしやすさと美しさ」を両立させるための設計思想から生まれました。 この見学会で、図面では伝わらない“空気感”を、ぜひ体感してください。
◆開催情報
▶︎開催日 2025年10月25日(土) / 26日(日)
▶︎開催場所 神戸市北区鹿の子台北町
▶︎時間
10月25日(土)
10:00-11:30 受付中
11:30-13:00 受付中
13:00-14:30 受付中
14:30-16:00 受付中
10月26日(日)
10:00-11:30 受付中
11:30-13:00 受付中
13:00-14:30 受付中
14:30-16:00 受付中
▶︎フォーム
・最下部お申し込みフォーム
・お電話(0120-72-1012)
◆見どころ
① 光と風を活かしたリビングデザイン
3mの高天井と南面の大開口がつくる、伸びやかな空間構成。
四季の光と風が心地よく通り抜ける、鹿の子台の気候を最大限に活かした設計です。
② 住まい方を変えるホールスペース
玄関ホールから続く多目的空間は、書斎・アトリエ・キッズスペースなど、暮らしに合わせて自由に使える設計。
固定概念にとらわれない「余白のある間取り」が、日々の暮らしにゆとりをもたらします。
③ 素材に宿る“本物の心地よさ”
床には無垢フローリング、壁にはフリース壁紙、
部分的に天然リノリウムを取り入れることで、自然素材がもたらす柔らかな質感を実現。
手ざわりや足ざわり、空気感の違いをぜひ現地で体感してください。
④ 暮らしを支える快適性能
断熱・気密・換気のバランスを考えた設計で、夏は涼しく冬は暖かい住空間を実現。
さらに高性能樹脂サッシを採用し、一年を通して快適な暮らしを支えます。
見えない部分の性能が、日々の心地よさにつながります。
◆設計士メッセージ
分譲住宅らしくない分譲住宅をつくりたい──そんな想いで「鹿の子台の家」を設計しました。
東西に長い土地の光や風、眺望を活かし、延床100㎡でも天井高や動線の広がりを最大限に感じられるプランに。
1階の廊下は169cmの多目的ホールとし、書棚や読書空間にも活用可能。
2階LDKは吹抜けと大きな窓で開放感を演出し、無垢フローリングやエコフリースの壁材、セルロースファイバー断熱材で快適性も確保しました。
家事効率を考えたガス乾燥機と壁付けキッチン、LDKのロングテーブルで団欒や作業も自由に。
分譲住宅でありながら、私たちの理想の住まいを実現した家です。
ドイツの家 設計士
Nagaki Yasuhisa
永木 靖久
◆鹿の子台の家 ロケーション
神戸の市街地へのアクセス良好で、自然環境豊かな新興住宅地
神戸市北区鹿の子台は、神戸市北部に位置する新興住宅地で、自然豊かな環境と利便性を兼ね備えたエリアです。
標高約200mの高台に位置し、周囲は広い丘陵地帯で、氾濫する川や崩れやすい山がなく、地盤も強固で災害に強い地域とされています。
神戸市中心部や三田市方面へのアクセスが可能です。
神戸電鉄三田線「神鉄道場」駅まで徒歩12分
神戸鹿の子幼稚園まで徒歩5分
神戸市立 鹿の子台小学校まで徒歩7分
千代ヶ谷公園まで徒歩3分
マックスバリュ 鹿の子台店まで徒歩13分
恒生かのこ病院まで徒歩13分
◆物件情報
価値ある住まいを、特別価格で。
■土地面積 155.17㎡(約46.9坪)
■延床面積 100.21㎡(約30.3坪)
■1F床面積 48.86㎡ (約14.8坪)
■2F床面積 51.35㎡(約15.5坪)
■販売価格(税込)5,098万円